🗺
ロードマップ
ロードマップ
ArthSwapのミッションは No1 DEXとしてAstar エコシステムの拡大に貢献することです。ミッション達成のため、今後も機能の拡大とさまざまなプロジェクトとの連携を強化していきます。
- スマートコントラクトをPancakeSwap v2からクローン
- フロントエンドを開発
Pancake Swap v2と同様
- Swap
- Liquidity Providing
- Liquidity Mining
- Staking
- スマートコントラクトはPancakeSwap v2からクローン
- フロントエンドは開発
- スワップ
- 流動性供給
- 流動性ファーミング
- 手数料ステーキング(Fee Staking)
- $ARSW リスト
- IDOローンチパッドが4月16日に開始、パートナープロジェクトを中心にリスト予定
- IDOローンチパッド上最初のトークンとして$ARSWが採択
- ArthShotはArthSwap独自のインキュベーションプログラムであり、採択先のプロジェクトにチームの経験を活かしたグロースサポートを提供。
ArthShot-ロックは$ARSWをロックすることでArthShotに採択されたプロジェクトのトークンをIDO前に購入できる機能です。
ArthShot-エアドロップは$ARSWをロックすることで、ArthShotに参加しているプロジェクトのエアドロップを配当として受け取れる機能です。
DFKのように, GamefiプロジェクトはDefi dAppsと相性が良く、エコシステムを拡大するポテンシャルが高くあります。ArthShotを通じて、Defi dAppsだけでなくGamefiプロジェクトとの連携も強めていきます。
ArthShotに採択されているプロジェクトのトークンの流動性を提供することで、追加の報酬として$ARSWだけでなく、その対象プロジェクトのトークンも報酬として受け取ることができます。
Astar Networkの大手IPプロジェクトの連携強化に伴い、ArthSwapも連携を強化していきます。
NFTはAstarエコシステムにとって非常に重要なジャンルのひとつです。NFT活動促進のため、$ARSWと$ASTRを利用して購入できるNFTローンチパッドを開発予定です。
NFTローンチパッドにリストを希望するプロジェクトは、そのNFTを流動性としても提供できます。ユーザーはNFTをステークすることで、NFTを保有しながら$ARSWのファーミングをすることが可能になります。
TBD
Last modified 1yr ago